皆さんこんにちは!新入社員のシロクマです!
前回に引き続き。「富山の魅力紹介!」と題して、富山の魅力を発信していきます。
第16回目は“食”のテーマから。
今回は、富山県射水市の海沿いにひっそり佇む人気店「氷と焼き菓子 ミチツムギ」を紹介します。
焼き菓子専門店が本気で作る、素材の味を大切にしたかき氷が話題のお店です。
この記事では、そんなミチツムギのかき氷の魅力を、実際に訪れた体験をもとに紹介します。
かき氷好きはもちろん、富山でゆったりしたカフェタイムを過ごしたい方にもおすすめです。
海のそばの静かなカフェ「ミチツムギ」
ミチツムギは、射水市の海沿いに建つ、まるで旅の途中で見つけた隠れ家のようなお店。
店の裏手には立山連峰と富山湾が広がり、海風が気持ちよく吹き抜けるロケーションです。
外観はシンプルで控えめながら、木の温もりを感じる建物がとても素敵。
お店に一歩入ると、丁寧に整えられた空間と、ほんのり甘い焼き菓子の香りに心がほぐれます。
注文必至!濃厚ピスタチオのかき氷
この日私が注文したのは、季節限定メニューの「濃厚ピスタチオ」。
一口食べた瞬間に「これはデザートを超えてる!」と思えるほど、完成度が高いかき氷でした。
ふわふわの氷の上に、なめらかなピスタチオクリームがたっぷり。
ピスタチオ独特の香ばしさと、コクのある風味が口いっぱいに広がり、甘さは控えめ。
中にはサクサクのクッキーやチョコソースが仕込まれていて、食感の変化も楽しい!
スプーンを入れるたびに違う表情を見せてくれる、贅沢な一杯でした。

焼き菓子も一緒に楽しみたい
かき氷だけでも大満足なのですが、せっかくなら焼き菓子も一緒に味わってほしいところ。
ミチツムギはもともと焼き菓子の店としてスタートしており、フィナンシェやスコーン、季節のクッキーなど、どれも丁寧な仕上がり。
今回は、お腹がいっぱいで挑戦できませんでしたが、次は是非チャレンジしたいです!
ミチツムギは予約がベスト!
ミチツムギのかき氷は、夏の間とくに大人気。
「週末にふらっと行こう」と思っても満席だった…ということもよくあるんです。
そのため、公式Instagramからの事前予約が断然おすすめ!
現在は予約優先制で、当日飛び込みは空席があれば対応してもらえますが、確実に楽しみたいなら予約一択です。
また、かき氷は数量限定のため、予約枠内でも売り切れることがあるとか。
特にピスタチオなど人気メニューは早めの予約が安心です。
まとめ:富山の夏に、海風とピスタチオのひとときを
「氷と焼き菓子 ミチツムギ」のかき氷は、味・見た目・空間…すべてが丁寧に作り込まれた“体験型スイーツ”でした。
特に「濃厚ピスタチオ」は、かき氷好きもスイーツ通も唸るレベルの完成度。
射水市の海沿いというロケーションも、非日常感を後押ししてくれます。
いつものかき氷とはちょっと違う、上質な時間を過ごしたい人にはぴったりのお店です。
この夏、自分へのご褒美に、ぜひ訪れてみてください。
【次回予告】行列必至!煮干しと鶏の旨味が光る「中華そば つぼみ」を徹底レポート
次回は、富山市で圧倒的な人気を誇るラーメン店「中華そば つぼみ」をご紹介します。
看板メニューの煮干しそばや、鶏の旨味が詰まった鳥そばは、どちらも行列覚悟の逸品。
濃厚なのに後味すっきり、クセになるその味わいに魅了される人が続出中!
早めの来店が必須な“本気のラーメン店”、その魅力をたっぷりお届けします。
ご視聴ありがとうございました!では次の記事でお会いしましょう!
コメント